하지원 Ha Ji Won​ 첫 개인전 ハ・ジウォン 初個展第2弾【INSTANT : The beginning of a relationship +α】会場レポート① 2023.6.22-28

昨日ここで予告した通り、今日からお日さまの初個展
INSTANT: The beginning of a relationship第2弾
「𝙄𝙉𝙎𝙏𝘼𝙉𝙏 : 𝙏𝙝𝙚 𝙗𝙚𝙜𝙞𝙣𝙣𝙞𝙣𝙜 𝙤𝙛 𝙖 𝙧𝙚𝙡𝙖𝙩𝙞𝙤𝙣𝙨𝙝𝙞𝙥 +α」
会場レポートを少しずつお届けしたいと思います。✨


HA JIWON FIRST EXHIBITION+α  하지원 첫 개인전+α
ハ・ジウォン 初個展+α 河智苑首個個人畫展+α

INSTANT: The beginning of a relationship +α

2023.06.17 – 2023.08.17
11:00 – 18:00 SAT – THU

서울시 성동구 성수이로 7길 30, 빌딩8 6층
6F 8 Building 30, Seongsui-ro 7gil, Seongdong-gu, Seoul

Art space polarpo @polarpo_official

https://booking.naver.com/booking/5/bizes/925666


6月末にジウォンオンニの誕生日パーティーに参加するためにソウル🇰🇷に1週間ほど滞在していたんですが、
ソウルに滞在している間にお日さまの個展に数回行ってきました。
個展第2弾の写真を整理してきたので、まとめてアップします!💪🏻

こちらはジウォンオンニのお誕生日当日に撮ったヘワダルビル!🌞
空港へ向かうタクシーを待ってたら、ヘワダルビルの外壁に個展の横断幕が掲げられててビックリ!!😮

横断幕の色の組み合わせがとても幻想的で、個展第2弾にピッタリ!✨

個展第2弾αのビビッドカラーのポスターがずらりと飾られています。✨
とてもカラフルで目を引きますね。👀

第2弾のポスターの配色はインパクトがあるし、
個展のタイトルのロゴデザインもとてもおしゃれでカッコいい!
個人的にはとても好みです。💗💜💛💚

壁だけではなく、道路にもポスターが貼ってあります!✨🤭
せっかくだから、記念写真を撮りました。📷

ヘワダルビルの入り口!🌞
駐車スペースが入場待機スペースになってます。
平日は空いていてすぐに入れました。😌

ドキドキしながら、ギャラリーに入ってみると…👀
第1弾の時とは全く違う雰囲気で、照明がとても幻想的だし、
柔らかいピアノのBGMを聴きながら、宇宙にいるような気分になりました。✨
さらに進化したギャラリーに大感動!!🥹

個展第2弾の開催が発表された時、
第1弾の展示に新しい作品が少し追加されるかな?と思っていたんですが、
実際に行ってみると、今まで見たことのない新しい作品がたくさん展示されていて、
本当に嬉しいサプライズでした。😍

第1弾には大きな作品がたくさん展示されていたんですが、
第2弾にはジウォン作家の素敵なスケッチ作品が楽しめます。🥰

Art Space Polarpoの公式インスタにもアップされたんですが、
第1弾の時に登場したピンクの足のオブジェのほか、
VINWOOというカラフルな石鹸のオブジェが新たな作品として展示されています。✨

フレームに飾られているお日さまのスケッチ作品は見る角度によって色合いが変わるから、
いろんな角度から鑑賞したくなりますね。😌

αのハイライトといえば、ジウォン作家が直接ペイントした椅子!🪑
第1弾の時には5階の展示室で展示されていたんですが、今回は6階のギャラリーに登場。
ジウォンオンニがこの椅子に座って、本を読みながら、アートパフォーマンスを披露します。😌

ギャラリーの白い壁にはフレームに収められたジウォン作家の作品が展示されていて、
さらに絵と絵はカラフルなテープで繋がっています。😍


作品と作品が線で繋がってるじゃないですか?
これは関係を結んで生きていくことを表現したものです。
そして色が違うフレームはそれぞれ多彩な色を持って生きていくことを表現したんです

6月22日に個展に行ったときに、ジウォンオンニが直接紹介してくださいました。😌




第2弾に行く前に、ジウォンオンニがインスタにアップした写真を見て、
カラフルなテープは人と人の繋がりを表現するのかな?と思ってたが、
実際にジウォンオンニの解説を聞いてとても感動しました。🥹

写真を見てすでに気付いた方もいらっしゃると思いますが、
ジウォンオンニがペイントした椅子にもピンクのテープで囲まれています。💗
本人曰く、このピンクのフレームはお日さまのArt Space Polarpoでの居場所です。

この椅子もピンクのテープでほかの絵を繋がっているから、
お日さまと様々な人との繋がりを表現したかったでしょう。😌
実際にジウォンオンニも今回の個展を通じて、来場した方々と直接交流しましたね。

前回個展に行ったときに、
「緑のフレームの中に立って、お日さまと一緒に写真を撮ってみて」と韓国1023に言われて、
「?」と思ってたら、なんと緑のフレームもジウォン作家が座る椅子とテープで繋がっています。😍

アートパフォーマンス中のジウォンオンニが椅子に座って、私が緑のフレームに立つと、
「お日さまとの繋がりのツーショットを撮ることができました。
本当に素敵なコンセプトだな~と思いました。🥰
写真を撮ってくださった韓国1023にも大感謝!

ジウォンオンニの作品はもちろん、間接照明もとてもおしゃれで素敵だから、
この空間にいるだけで癒されました。😌

よく見てみると、ジウォンオンニが座る椅子にはスポットライトが当てられてますね!💡✨🌞

せっかくだから、ジウォン作家がペイントした椅子を見てみましょう。👀

この椅子ですが、実はジウォンオンニのインスタにも登場したことがあります!😁
2021年2月にジウォンオンニがインスタにペイントする前の椅子の写真をアップしました。📷

さらに2022年3月にはインスタでペイントした椅子を初公開!!
ジウォンオンニのインスタに登場した作品を実際に見ることができて、
1023として本当に嬉しいです。😊

真正面よりこの角度から見る椅子がとっても好きだから、迷わずシャッターを切りました。📷

私のお気に入りの一枚です。📷💓
ピンクのフレームと椅子と本の色の組み合わせがとても素敵。✨

6月末に訪れたときにジウォンオンニは人間、人生、宇宙の神秘を明かす
「홀로그램 우주(ホログラム宇宙)」という本を読んでいました。😌
マイケル・タルボット(Michael Talbot)という作家さんが書いた本で、
原題は「The Holographic Universe: The Revolutionary Theory of Reality」ですが、
邦題は「投影された宇宙―ホログラフィック・ユニヴァースへの招待」でした。🌎🚀

本のあらすじを見てみると…👀
「アインシュタインの弟子、デイヴィッド・ボームと、
神経心理学の名著『脳の言語』著者、カール・プリブラムは言う、

「私たちの世界はすべて、時空を超越したレベルからの投影である」―。
ホログラムとしての脳、魂の影、覚醒夢と並行宇宙、臨死領域、ドリームタイム、
そして「全観的」宇宙…。奇妙ではあるが、科学的に確かな数多くの事例を根拠として構想された、
ダイナミックな宇宙観への招待。」

ちょっと難しそうですが、宇宙が好きなお日さまにはたまらないですね。😌

ほかにはジウォンオンニのお気に入りの「星の王子さま(Le Petit Prince)」、
「嫌われる勇気」などの本が置いてあります。😌
お日さまの本はたくさん線を引いるし、
ジウォンオンニが本を読むながら感じたことを余白に書き込んだりするらしいです。

さらに進化したギャラリーは本当に居心地がよくて、
こんなに素敵な空間で優しいピアノのインストルメンタルを聴きながら、
ジウォンオンニの作品を鑑賞するできて、本当に最高の癒しでした。😌
続きは別の記事で書かせていただきます!お楽しみに!💓

投稿者: sunshine1023

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です